- 10月
- 2024年11月
デジタルライフの記事
人生は短い。SNS制限し余計な時間を見直して、集中する時間を作ろう
2020.02.22
iOS 12からスクリーンタイムという機能が搭載されており、これによりiOSデバイスの使用時間がわかったり、アプリ毎の利用統計を見ることができるということは知っていました。しかしながら、これは主に親が...
6年振りのAUGM山形で、新しいことを知り、学ぶ機会に恵まれた
2020.02.09
先日告知をしたとおり、AUGM山形に参加してきました。前回、「また来年」ということで話していたので、それが6年かかったと主催の方がいじられていましたが、実際、AUGMはかなり主催者の負担が多いので、な...
段々とテレビは見なくなっているというライフスタイルでありながらも、リビングの中央に鎮座するのはやはりテレビです。私もテレビ放送をリアルタイムで見るということは朝のニュースを出がけの情報として流しておく...
wearaブログがオープンしました
2020.01.19
wearaのウェブサイトをオープンしたときから、メニューにはあったもののグレイアウトしていたBlogコーナーがようやくお披露目となりました。記事は過去にもちょこちょこ記事を書いていたので、今も既にいく...
人生の半分を生きて、今さらながら日記を始めてみる
2020.01.13
以前にも紹介しましたが、このトリログの記事を約14年間書き続けて2,000ほどの記事を書いてきました。30歳の頃に起業して、今はもう45歳となりました。人生90年としても折り返し地点に来たとい...
AUGM山形でwearaを初お披露目
2020.01.12
Apple User Group Meeting(AUGM)が6年振りに山形で開催されます。東京と大阪はかなり定期的に行なわれているものの、特に東北ではなかなか開催されていなかったので、今回は盛り上が...
2020年、年賀状は続く。そこに意味はあるから。
2020.01.11
年賀状はもう出しません、という宣言をよく見るようになった昨今、それでも私は年賀状を書き続けています。過去にも数回、なぜ年賀状を書くのかということを記事にしているのですが、それでも改めて書いておきたいと...
長年通っていたCESをパスして、中国に籠もる
2020.01.03
友人知人、メディア関係者などの出発投稿をSNSで流し見しながら、今年は中国でwearaの開発をメインにミーティングをしたり、工場の検査をしたり、サンプルをテストしたり、資料を作成したりしています。 ...
2020年という節目の年に目指すものは、やはり…
2020.01.01
過去にも書いたとおり、1年約365日というのは暦だけの問題であり、特に大きな切り替わりがあるわけでもなく、急に2019年12月31日から2020年1月1日になったからといって、大きく何かが変わるという...
2019年の最終日、いつもと違う最終日
2019.12.28
昨日12月27日、2019年最終営業日でした。実際には、対外的には休業とさせていただいており、オンラインストアやカスタマーサポートなどはお休みとさせていただいていました。しかし、社内では全員出社して大...
コメントありがとうございます。 本ブログの内容に興味を持って...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
こんにちは。突然のコメント、失礼します。 私は韓国の大学生...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
私は8proから9proにしましたが、初期設定で指紋認証の応...
Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLで指紋認証できないときの精度を向上させる方法をご案内します
[…] 出典:https://trinity.j...
エビングハウスの忘却曲線
どちらもハイエンドスマホであり快適に動くのは間違いないですね...
何が違う? 違いはカメラレンズの数だけじゃない? iPhone 15とiPhone 15 Pro、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Pro Maxの違いについて
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
iPhoneのケースで悩んでいるものがあったので助かりました...
複雑注意! そのケース使えますか? iPhone 13とiPhone 14の違いから見るiPhoneケースについて
[…] SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大...
SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大満足しているというだけの話。